ホイールコーティング
ボディや窓ガラスのコーティングほどメジャーなものではありませんが、ホイールコーティングもたまにご依頼をいただいております。
今回、春日市の車屋さんからのお仕事です。
まだ新型ででたばかりの、アウディQ3スポーツバックなんですが、そのスタイリングが気になって見てみたかった一台でしたので、とっても嬉しいです。
ひとしきり、「おぉ~、いぃ~ねぇ~」 なんていいながら眺め回してから取りかかります。
ボディコーティング、窓ガラスの撥水コーティングも同時にご依頼いただきましたが、今回はホイールコーティングに焦点を当てていきたいと思います。
通常の足回りの洗浄をするときに、コーティングの前処理である脱脂洗浄を、この時点でやっておきます。

このあと、拭き上げて放置しておきますが、ボディや窓ガラスのほうの作業をしている間に、細部にまで入り込んだ水気がいい感じで飛んでしまいます。
ホイールコーティンぐのほうも、きっちり際際(キワッキワ)までやりたいのでマスキングするんですが、タイヤのサイドウォールにチョンチョンと出ている ”ヒゲ” が邪魔をしてくれます。
なので ”こま男” の私は下の写真のように、このヒゲをちょんぎってから作業します。

下の方にあるものを丸くマスキングをするって普通は、地味~にイラッとする作業なんですが、できるだけ快適にいきたいので、自作の ”コロコロボード” に座って大好きな音楽を楽しみながらやっております。
あと、コーティングは得意の二度塗りをして仕上げます。

全ての作業が完了し、気持ちよく眺めるのが至福のひと時です。

ありがとうございました。
今回、春日市の車屋さんからのお仕事です。
まだ新型ででたばかりの、アウディQ3スポーツバックなんですが、そのスタイリングが気になって見てみたかった一台でしたので、とっても嬉しいです。
ひとしきり、「おぉ~、いぃ~ねぇ~」 なんていいながら眺め回してから取りかかります。
ボディコーティング、窓ガラスの撥水コーティングも同時にご依頼いただきましたが、今回はホイールコーティングに焦点を当てていきたいと思います。
通常の足回りの洗浄をするときに、コーティングの前処理である脱脂洗浄を、この時点でやっておきます。

このあと、拭き上げて放置しておきますが、ボディや窓ガラスのほうの作業をしている間に、細部にまで入り込んだ水気がいい感じで飛んでしまいます。
ホイールコーティンぐのほうも、きっちり際際(キワッキワ)までやりたいのでマスキングするんですが、タイヤのサイドウォールにチョンチョンと出ている ”ヒゲ” が邪魔をしてくれます。
なので ”こま男” の私は下の写真のように、このヒゲをちょんぎってから作業します。

下の方にあるものを丸くマスキングをするって普通は、地味~にイラッとする作業なんですが、できるだけ快適にいきたいので、自作の ”コロコロボード” に座って大好きな音楽を楽しみながらやっております。
あと、コーティングは得意の二度塗りをして仕上げます。

全ての作業が完了し、気持ちよく眺めるのが至福のひと時です。

ありがとうございました。