ホイールコーティング
車を美しく見せるのに大事な要素のひとつは足回りだと思います。
最近、たまにご依頼頂くホイールコーティングの紹介です。
ボディコーティング同様、けっして万能ではありませんが、新車時にやっておく価値は十分あると思います。

うちの看板車、ジャガーのホイールコーティングが6~7年前の新品当時に得意の二度塗りして、その後は洗車時に洗浄しているだけなんですが、かなりいい状態をキープしております。
その他にも、5年くらい前にホイール交換した時にコーティングしていた、当店の代車のハスラーもいい感じを保っております。

ただ、私がボディコーティングなんかでも言っていることなんですが、やりっ放しでは、その効果も半減するということです。
ブレーキダストなんかが付いたままだと、走行時と駐車時の温度変化の繰り返しによって、さすがにカチカチに固着してしまいます。
ある程度はマメなお手入れをおすすめしております。
さて、作業は脱脂洗浄して、ホイールの隅々までキッチリいきたいので、タイヤにマスキングをします。

ボディコーティング時より更に照明器具を増やして対応します。
あとは、じっくり腰を据えて、得意の二度塗りです。

隅々までバッチリ仕上がりました。

今回は30年くらい前からお付き合いをさせてもらっている常連さんからのクラウンクロスオーバーでした。
ここ最近は特に車の変化が著しく、新型車を預かる度にワクワクさせてもらっております。
ありがたいことです。
新規のお客様も常連さんも、またどんどんご依頼くださいね~。
最近、たまにご依頼頂くホイールコーティングの紹介です。
ボディコーティング同様、けっして万能ではありませんが、新車時にやっておく価値は十分あると思います。

うちの看板車、ジャガーのホイールコーティングが6~7年前の新品当時に得意の二度塗りして、その後は洗車時に洗浄しているだけなんですが、かなりいい状態をキープしております。
その他にも、5年くらい前にホイール交換した時にコーティングしていた、当店の代車のハスラーもいい感じを保っております。

ただ、私がボディコーティングなんかでも言っていることなんですが、やりっ放しでは、その効果も半減するということです。
ブレーキダストなんかが付いたままだと、走行時と駐車時の温度変化の繰り返しによって、さすがにカチカチに固着してしまいます。
ある程度はマメなお手入れをおすすめしております。
さて、作業は脱脂洗浄して、ホイールの隅々までキッチリいきたいので、タイヤにマスキングをします。

ボディコーティング時より更に照明器具を増やして対応します。
あとは、じっくり腰を据えて、得意の二度塗りです。

隅々までバッチリ仕上がりました。

今回は30年くらい前からお付き合いをさせてもらっている常連さんからのクラウンクロスオーバーでした。
ここ最近は特に車の変化が著しく、新型車を預かる度にワクワクさせてもらっております。
ありがたいことです。
新規のお客様も常連さんも、またどんどんご依頼くださいね~。